CATEGORY

Think

  • 2024年3月30日

学生から社会人へ:価値の提供という新たな視点

こんにちは😃 もうすぐ新年度ですね! 新社会人や新入社員など 新しい生活をスタートする方も多いと思います。 学生時代は未来のためにお金を払って学び、 その学費は多くの場合、親が支払ってくれていました。 学校は自分たちをお金を払う「お客様」として扱い、 […]

  • 2024年3月20日

将来の選択肢を広げるための美容業界でのキャリアプラン

こんにちは😃 学生時代に勉強を頑張る理由って、 人それぞれ異なりますが、 将来の選択肢を増やすために 努力することは重要ですし、 1番しっくりくる気もします。 美容業界でのキャリアにおいても 同様の考え方が必要だと感じて、 美容業界における専門職は、 […]

  • 2024年3月18日

任せるコツ【適性と意欲を見極める】

この本は本屋さんでたまたま目にして 気付いたら手に取ってましたね。 自分が今感じてることであったり、 課題や悩みなんかも 手にした本のタイトルで 大体分かっちゃうから 本って怖いですよね…。 自分はほとんどビジネス書しか読まなくて、 内容 […]

  • 2024年3月16日

美容業界の課題と未来【人材育成と経費管理のバランス】

経営者としての視点から見ると、 売上の大部分が経費として消え、 利益は思ったよりも少ないという現実は、 多くの業界で共通している課題かもしれません。 特に美容業界は、人件費に占める割合が多く、 売上の3分の1くらいが給与になるのが 平均的だと思うけど […]

  • 2024年2月23日

信用と信頼

周りの人が全然気づかなくて、自分ばかりが動いていると、なんか損しているような気になる・・・。 個別の面談をしているとこのような声を聞くことがあります。 確かに、気持ちは分かります。 サロンワークもそうですが、全員が集まる会社の行事なんかは特に、気付か […]

  • 2022年12月11日

1万時間の法則と成長痛

師走の慌ただしいシーズンになってきましたね。 忙しいって言葉があまり好きでは無いのでなるべく使わないようにしてますが、12月は別です。(使っても言わないようにします。笑) この時期はサロンワークもそうですが、来月の成人式準備やバックオフィスしかり、忘 […]

  • 2022年4月22日

心の安定

暖かくなってきましたね! 春を感じられて気持ちの良い穏やかな陽気ですが、 サロンではたくさんのお客様に囲まれながらも、新入社員の教育指導で何かと忙しくさせてもらっています。 特に、この時期は新しいスタッフによって程よい緊張感が生まれているのも事実ー。 […]

  • 2021年12月10日

成長のプロセス

最近読んだ本の中に、人間には成長のプロセスがあると書いてありました。 内容の一部をご紹介します。 “子供のころ、泳ごうと思ったとき、最初に水に入るだけでも怖くなかったですか? これが成長のプロセスの第1段階に相当する不安のプロセスなのです […]