教育 求人リクルート 労務環境 管理職育成 店舗別キャンペーンの承認
キャリアアップ マニュアル作り 会社方針づくり 取引先との打ち合わせ
それに、労務知識や財務知識、税務知識もそこまで深い知識は
必要ないにしろある程度の理解は浅く広く必要です。
これらの業務が経営者にとって重要なことはわかっていますが、
サロンワークの予約表を見たらそれらのことは吹っ飛びますね。
真剣にお客様と向き合い、ヘアスタイルの技術と会話を一日中考え、アシスタントに指示を出しながらも、
スタッフコミュニケーションをとって円滑に業務を遂行していく。
接客の合間にスマホに溜まった連絡を返し、頭の中グルングルン。
気付いたらあっという間に閉店。
ふぅ〜って一息ついて、さぁ社長の仕事や!ってなかなかのタフさが必要です。
社長成り立ての時はやってましたけど、やってみてわかりました。
悪循環になるだけだと・・・。
創造性は欠けるし、正しい判断はできないし。フィードバックの内容もどこか薄くなるし。
何よりも頭の中はもう帰って、一杯飲んで、ご飯食べて、子どもと遊んで、
寝たいっていうモードになってるし。笑
ただただ、ムチを打ってやっても継続的に成果を上げるのはむずかしいと感じます。
会社の期首のタイミングで、今期やることと同時にやめることも決めました。
やること以上に、やめることを決めるのって本当に大変だけど、やめた先の未来を想像したら
やめる勇気も不思議と出てきました。
徐々にハサミを置くことにします。
さて、自分にしかできないことに集中しよう!!
〜『カトレアグループについて』〜
1985年創業。茨城県神栖市・鹿嶋市エリアに複数店舗、東京都港区に1店舗の美容室、ヘアメイクサロン、エステサロンを展開しています。”一生笑顔で働ける会社を目指して” を経営理念に、スタッフが輝く環境づくりをテーマとする当グループでは、美容師以外にもヘアメイクアップアーティスト・アイリスト・エステティシャン・訪問美容師などいろいろな職種にチャレンジできるステージを設けています。美容師の可能性を広げ、他職種に触れることで新しい自分を発見でき様々な選択ができるのも魅力の1つ。少しでも気になった方はぜひお気軽にご連絡ください。新たなスタートを全力で応援します。