手続きは変わる・・・

ワクワクさまです。

今日はハローワークに申請する書類と格闘していた日でした!

5月末で長年尽力してくれた事務スタッフが退社したため、色々とドタバタしています。

だいぶ前から引継ぎ等々含め準備はしてましたが、いなくなって改めてこの方の存在の大きさが身にしみます。。。

さて、そんなこんなで今日は久しぶりにハローワークへ育児給付金の初回申請手続きに行ってきました!

こういった仕事は事務スタッフにしばらく任せっきりだったので、少し緊張します。。。

しかも、自分がやっていた頃より書式も変わってるし、書類も増えてるし、法律も変わってるから仕方ないんだろうけど書くこと多い。。。

そして、案の定必要書類が足りなくて帰されるっていう。。。オーマイガー!

急いで事務所に戻って、、、、訂正して、賃金台帳もって、確認して、んでリトライ!

2階に上がる時ぐらいからいつも緊張するんですよねー。なんかハローワークって独特で、張り詰めた空気感がヒシヒシと漂ってるそんなイメージなんでそよね。

とくに、呼ばれる前の時間なんて本当ドキドキ。別に悪いことしてるわけじゃないんだけど、、、なぜか緊張!

このハローワーク独特の空気感に怯えてます。。。わかってくれる人いるかなー。

無事に給付申請も終わり、来月からはじまる学卒求人のパンフも頂きmission complete!

また来年もどんな人と縁合うことができるか楽しみ!!

ちなみにカトレアは中途採用も積極的に募集してます!

詳しくは、ホームページもしくは、インディードで検索してみて下さい‼︎

最新情報をチェックしよう!