こんにちは😃
夕方にはシドニーからゴールドコーストへ飛行機✈️で移動です!

ジトニー空港からカンタス航空に乗って、1時間30分ぐらい空飛んでたかな…。
飛行機から見るシドニーの夜景がとてもキレイだった覚えあるけど、そのあとは爆睡していて気が付いたら着いてたww

ゴールドコーストの空港は思ったよりもコンパクトで、どこに何があるかもわかりやすいし、外に出やすくてgood‼︎
山口オーナーの奥さんが空港まで迎えに来てくれて寝泊まりするホテルまで送ってくださいました!

奥さんの前職はエステの大手化粧品メーカーであるFAITHフェースに在職されていた方で、ウチも取り扱いのあるブランドなので話が盛り上がり縁を感じましたね。

朝になって、恒例のジョギング🏃タイム‼︎

ビーチ沿いを裸足🦶で走ったり

高いビルを眺めながら

ご当地キャラ?的なマスコットの写真を撮り

ビーチすぐ横の街中など地理を覚えがてらたくさん走りましたね!
観光客、特にサーファーがとにかく多かった!

さて、今日の目的は山口オーナーが経営する美容室のサロン見学となります。
https://www.elixir-hairsalon.com/
ホテルに迎えに来てくれて、ゴールドコーストの中心街から20分ぐらい車を走らせたショッピングセンターの中にサロンがあります。

現地の人の生活に欠かせないスーパーが2件入っていて、
日本の食材屋や日本人が経営しているマッサージ屋さんもあり、
馴染みのあるスーパーの一角に

山口オーナーのキレイな美容サロンがあります。


セット面8席とシャンプー4台、それにエステの個室が完備されてます。
スタッフさんも日本人、韓国人、その他アジア系国籍の方が働いていらっしゃいます。

keuneキューネ のカラー剤発見‼︎
(シドニーのイベントに参加したメーカーのカラー剤)

たまたまフロントには、一昨日から入社した日本人女性の方がいらっしゃって話す機会がありました。
オーストラリアに10年以上在住し、お子さんも小さい時からこちらで育てているそうです。
そんな彼女は、オーストラリアの美容学校に通いながらこれから美容師を目指すそうです。
オーストラリアで職業の学校に行く場合は働く場所決まらないと学校行けないらしく、
専門学校にはCertificate っていう、国が指定した職業レベルの階層があって、そこに合わせた給与と就業の仕組みになっているそうです。
日本のように美容の免許はなく、学校は実務を教えてくれるみたいなので、そのへんが日本と違って実践的でいいですよね!
オーストラリアで就学→資格を取得→就労&経験を積む→スポンサーを見つける→永住ビザ申請
この流れが、オーストラリアで働いて永住権を得る外国人の一般的な流れらしいです。

エリクサを後にして、カフェでランチを済ませてから

他のショッピングセンターに入ってるサロンに寄り道….。
🇦🇺ではエクステやヘアアレンジのサロンがいくつもありましたね。


リゾート地だからなのか…
コーンロウなどヘアセットサロンはあちこちに、、、

ネイルサロンもめちゃくちゃ多かった


常に満席だったし….。
そんなこんな
サロン見学させてもらったり、
ゴールドコーストの美容需要を肌で感じて、
夜は仕事帰りのkiriちゃんと待ち合わせ!
ご飯食べながら海外美容師事情をヒアリングさせてもらいました!

こっちに来て肉とポテトばっかりだな…。
山口オーナーとの出会いや海外美容師を選んだ経緯、実際の海外生活事情など、たくさん話しをしてもらいました!
話をしてみて、海外で仕事をする人は、やっぱりパッションやチャレンジ精神が長けているし、それだけでなく、相手への配慮や相手を認める寛容さなんかも感じられました。
多国籍国家であるオーストラリアらしく、
様々な国の文化や人種が混在している中で、
「人は人と違って当たり前」
これがベースにあって、人とのコミュニティを成しているんだなって思いましたね。
そんな価値観で、異国の地で自分の好きな職業を続けているkiriちゃんの姿をみて、
仕事どーこーではなく、
人として尊敬できる方だなと心から思いました。
こうゆう人生を歩みたい!
掴みたい!
っていう明確さと想いが、人生を前向きに加速させている印象を受けましたし、
自分のこれからの生き方を見つめる。
そんな瞬間さえ感じるキッカケにもなりました!
なんか、ちょっと重くなったけど…
kiriちゃん最高でした!
日本に帰ってきたら大いにおもてなししますね‼︎

明日はいよいよオーストラリア最終日!
ブリスベンに向けて出発です!
ではでは。
カトレア 内堀
ーゴールドコースト番外編ー
サーファーズパラダイス

宿泊したvocoホテル

気持ち良さそうなガチ勢
最高の景色
UGGの本店
