こんにちは😃
日曜日ー。
サロンワークが終わって一息ついた後、
広報担当のKaoriさんとスタバでミーティングを行いました。
3月の半期締めを迎えることもあって、
達成できたことや見直すべきことの振り返り。
そして、
次の6ヶ月間で注力すべきポイントを広報の
視点からも踏まえて確認をしました。
価値を伝える努力
これって、非常に重要だと思っていて、
美容師で言う、カットやカラーなどテクニカルな腕を上げるのと同じぐらい、今の時代は重要だし、時間をかける必要性もあると思ってます。
伝える手段がなければ、その価値は誰にも届きませんからね。
Kaoriさんのデザインセンス、
抽象的なニュアンスを理解し具体化する力
この方の力はまさにピカイチです!
さらに、美容師としても人気者なんですから、
まるでスーパーマンのような存在感‼︎
(もっといい例えなかったかなー)
スタバで小休憩がてら色々と話したあと、
サイゼに移動しルシエル店の幸江さんと合流🤝
幸江さんは社内行事の統括を任されており、
新人歓迎会の企画について話し合いました。
幸江さんが率いるチームは、若手メンバーが中心です。
美容師って、お客様を相手にするのが主な仕事なので、自分の仕事の対象がある意味狭くなりがちだなと感じています。
そうならないように、
社内イベントを通じて、
自分たちが企画を創り上げ、
人を巻き込んだり、
スケジュールを調整したり、
人に協力をお願いしたり….。
そんな経験を積むことは
若手の成長にとって非常に重要だと思います。
幸江さんは店長経験者であることから、
若手への教育的指導を期待しお任せしています!
それでも、
若い子たちのモチベーションを管理しながらも、斬新な意見を取り入れ、企画をまとめていくのって大変な気苦労もあると思います。
過剰な干渉にならないように、
自分もある程度は距離を置くことを心がけてます。
ただ、後々にエラーにならないように、
早いタイミングで方向性のすり合わせは必要と思い今日呼んじゃいました!
急遽来てくれてありがとー♪
シメるところはシメて!!
楽しむところは思いっきり楽しむ!!
そんなメリハリのあるイベントっていいですよね。
おかげさまで楽しいことがたくさん起こりそう!
未来に楽しみがたくさんあるって素敵😀
ではでは。
カトレア 内堀
