こんにちは😃
日曜日ー。

サロンワーク後に社内の全体ミーティング(通称:わくわく会)が行われました‼︎
今回の司会であるルシエル店所属のレミから
事前に進行確認の連絡がきまして、
流れはザッとこんな感じです。

今回のわくわく会は、なんと言っても注目なのがインタビューですね‼︎
いつもインタビューとかやっていなくて、
進行の担当であるブランドマネジメントチームの創意工夫を僕は感じました!
せっかくみんなで集まるから、
なんとか盛り上げたい!
少しでもみんなのタメになる時間にしたい!
ブランドマネジメントチームの想いが感じられる内容かなと思ってます。
きっとwww

みんなが集まるこういった場の雰囲気とかで、
なんとなくわかることがあります。
それは、
みんなの今の状態
なんとなくだけど、そう感じられたりします。
この人は今ノッてるなー。
とか、
モチベ落ちてそうだなー。
とか。
個人だけのレベルでなく、
全体の士気みたいなものも敏感に感じとったりします。
意外にそれが当たるんだよなー。
自分は感じたりするタイプで、
感じた後には、その方に声をかけをするようにしていて、
言葉がけをする人の優先度だったり、
状況により言葉を変えたりすることを意識しています。
ただ、
感じてすぐ状況を変えられるというか、
全体の士気を上げるようなこと
これはとても苦手なタイプでして、
いつも後々になって個別にそっと話をしたりしています。
そうゆう、
みんなの士気を上げたり、
盛り上げられるタイプは
他の幹部(主に中川さんや茂木さん)に任せてますww
この2人は天性のものがありますね。
間違いなく。
さて、
普段と違うインタビューが盛り込まれた
わくわく会は最後盛り上がりましたね。
さらに、
鎌形幸江さんによるスピーチで、
新入社員が入社してくるにあたり先輩としての心構え
みたいなスピーチは、盛り上がりもそうですし、めちゃくちゃ感動をしましたね🥹
幸江さんの圧倒的な人を巻き込むパワー
といったら…。
ほんとにすごい👍
いやー、独壇場でしたね。
素晴らしい!
社長はこの方たちを影で支える。
それに徹してナンボ。
先頭を走って引っ張るのは幹部。
後方より支えるのは社長。
そんな図式が改めてこのカトレアには合ってそうだなと、
つくづく感じさせてもらったわくわく会でもありました。
明日からもまた全力でサポートしよう‼︎
ではでは。
カトレア 内堀