白砂青松再生プロジェクト

こんにちは😃

神栖市にある波崎豊ヶ浜海岸で行わられる

白砂青松再生プロジェクトに参加してきました。

このプロジェクトはかしま青年会議所とも

深い縁がある

美化運動推進連絡協議会(美推連)

が主催しています。

この白砂青松再生プロジェクトは

今年でなんと10年となったそうです!

市民に参加を呼びかけながら、

10年も継続していくって本当に大変なことだし、並大抵の努力ではできないほんとに凄いこと。

そんな活動に今回は600名近くの方々が集まってます。

子供たち次世代に、

虫害や津波の影響でかつての趣を失った

海岸線で、防災と美観を兼ねた美しい海岸線の

景観を残すことを目的として苗木を植え続けているそうです。

なので、

今回自分はじめて参加しますが、

子ども同伴しました!

青年会議所の仲間も子供を連れて来ていたので、さっそくお友達ができたみたい!

松の苗木を一本一本植樹して

数十年後には素晴らしい松林になるように…

子供の成長と松林の成長と連想されます。

神栖市長も参加されまして、

開会時の挨拶には

「子どもたちが成長して、ふるさとに思いをはせるとき、白砂青松を思い浮かべるように、連携していきたい」

と話してました。

まさにそうだなーっと。

地域貢献のプロジェクトに子供と参加できてとてもいい経験となりました!

実行委員会として運営にまわってる青年会議所の仲間の活動もパシャリ‼︎

みなさんおつかれさまでした!

ではでは。

カトレア 内堀

最新情報をチェックしよう!

    地域活動の最新記事8件