こんにちは。
朝から教育部が頭を悩ませています。

自分はこう思う。
思うことをまずはそれぞれぶつけて、
そこから最初の一歩を決めるけど…。
A案とB案があったら、
話し合いをして
合意形成のもと、
どちらか。
もしくは、
どちらの要素もある
新しいC案。
ならわかるけど、D、E、F案と出て来てる状態。
こっちを閉めたら、そっちが開いた
みたいになってる🤦
緊急性と重要性を分けて、
短期と長期を分けて、
定性と定量に分けて、
小さく細分化して、
担当決めて….。
少しずつトライしていきましょう。
どんなことを話しているかこの場では言えないけど、少しでも未来が豊かになれるように
導いていければと思います。
さて、そのあとは久しぶりの訪問美容!


おじいちゃん、おばあちゃんとの会話が癒しだったりする…。
朝の時間で脳疲労溜まったからなおさら‼︎
そのあとは、アジュール鹿島さんのところへ。

本日をもって閉館されるということで、
ご挨拶と備品関係をお譲り頂きに行かせてもらいました。

とんでもない量ですね…。
破棄するのにも〇〇百万かかるとのこと…。

ありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。
その後は神栖市の海岸清掃の実行委員会の会議

今日も今日とて。
てんこ盛りな1日でした。
ではでは。
カトレア 内堀