日曜日ー。
サロンワーク後に全店のみんなでハサミの勉強会✂️がありました。
美容師にとっては1番と言っても過言ではない、
大切な道具ですね♪
自分が美容師になって
かれこれもう10年以上この仕事しているけど、
ハサミのことを学ぶ機会って
なかったんじゃないかなー。
技術だったり、
接客や接遇、
自己啓発、
マネジメントや経営…。
美容師が学ぶカテゴリーってたくさんあるけど、
道具についてはあまりないかも。
バリバリにプレイヤーでやってた時から
ほんとにたくさんの講習に参加してきたけど、
思い返してもハサミの講習って…
ないね。
1番身近な道具なのに…
まさに灯台下暗し。
初めてハサミ買う時の基準って、
ほとんどが、
一緒に働いている先輩が使っているから!
大体の美容師がこれなんじゃないかなww
アシスタントの時って、
何十万もするハサミに手を出すのって、
清水の舞台から飛び降りるぐらいの覚悟だし、
それでも無理して買うのは、
売れてる先輩なら間違いない!
っていうなんの根拠もない自信と
いつかは俺も売れたい!
っていう想いからなんだと思う。
そんな俺も、確かリボ払いかなんかで
払って買った気がする。
共感…
できるかな?
まぁそれはいいとして、
改めてハサミの道具の種類や名称
メンテナンスの仕方
扱い方までたくさん教えていただきました!

頂いた資料には問題があって、
やってみたけど難しかったなー。

若い子なんかはウィッグで試し切り

うまくなるには道具に拘るのも大切な心掛けですね!
そんなこんなで有意義な時間でした!
メーカーのウツミさん、ディーラーのガモウさん
企画さてくれた中川店長ありがとうございました😊

ではでは。
カトレア 内堀