ブログ再開【繋がりを大切に】

だいぶ放置していたブログを再開します…。

仕事と家事と育児とJC(青年会議所)と…。
何かと忙しさに追い詰められているのを良い言い訳に自分を甘やかしてましたね。

自分の今年のテーマは「向き合う」だったので、
ブログを書くことは、ピッタリのツールになり得ると思ったけど。

気付いたらもう年の瀬。

気付いただけでも今年はよしとするか←めっちゃポジティブ

あっという間に過ぎ去るこの毎日を、ブログを通して振り返り、自分に向き合う時間を強制的に作って新たな自分を見つけることを目的として、日記ブログ再開します!!

 

昨日は訪問美容からスタート。

おじいちゃん、おばあちゃんの

「床屋さん待ってたよ〜待ちくたびれたよ〜」
その言葉に毎回嬉しさを感じています。

床屋じゃなくて美容師ですよ!

って何回も返すけど、もう床屋でいいや。

この施設にいるスタッフさんや利用者さんからは感謝の言葉を一番わかりやすい表現で頂けるので、本当に居心地が良く、依頼が入る度にこの日を待ち遠しく思える場所です。

あったかい気持ちになるっていいなぁー。

午前中で終わって、事務所に帰り書類の整理、数時間で鬼のように溜まったメッセージに返信。そして午後の訪問美容への備品準備と…。

やっぱり慌しい。けど、分単位で動いているもが心地良い気もするww

昼メシをかきこんで、いざ隣町?の千葉県香取市へ。

県跨ぎだけど、すぐそこチバラキ。

夜は、お取引先である資生堂プロフェッショナルさんとシュワルツコフさん、ガモウさんの三社と忘年会でした。

ヘンケルに統合された後の内情や今後の活動方針について、具体的なサポートや根っこにある仕事への考え方など、ほんと〜に真面目で熱い話をずっと語ってましたね。

その暑さに比例してお酒もペースアップ。結構深くいったな。

酒豪伝説をみんなに配ってよかった。

美容室経営はこういった方々のサポート無しでは難しいです。
長く、そして足腰の強い会社には必要不可欠な存在です。

互いの目指すべく姿を共有し、互いに成長し、発展できるそんな関係を今後も続けていけたらと思います。

 

 

 

最新情報をチェックしよう!